cosmogony 京琉堂からのお知らせ

バイオリズムストーン
予約受付時間
月~土:13:00~17:00
日曜・祝祭日は、お休みです。
※のれんがかかってない場合はお休みです。
※カウンセリングは行っておりません。
お問い合せは、コチラまで 098-897-8040(上記受付時間に充当)

ネットでのバイオリズムストーンのご注文はこちらから

その他お問い合せなど、メールで送信したい方は、
お問い合せフォームより送信お願いいたします。

★mixiの京琉堂コミュもあります★

携帯でもバイオリズムストーンをご注文可能です。
QRコードはコチラ→








まゆっちの旦那さん(jiRo's)の日々の作品ブログはコチラ

jiRo'sの7つのココロ石・原石ネックレスはこちら

ここっちのホームページ作成

2009年09月01日

なんやねん。。。

昨日、この報告ブログ更新中に何故か。。。

消えた(-"-)

そっくり全部(-_-)

ショックでその後書く気もうせて。。。

9月になっちゃった(-_-)

よし。気を取り直してアップしようっと☆彡



8月29日、30日は私と戯れるツアーでした(*^_^*)

旅の報告と安全パワーをいただきに、とある島の神様の元へ行ってから出発進行ヽ(^。^)ノ

道中、沖縄のおねぇちゃん一人漫談で笑いながらの旅路。

お昼ごはんは沖縄のおねぇちゃんに教えてもらって大好きになった沖縄そばやさんへ。

お腹もふくれ、いざ!北部へ(@^^)/~~~

前回のブログにあったエナジーの場所へ。


ツアー報告



おねぇちゃん。。。一人で段差とあたふたしてました。。。

どんくさっ!









私はツアー前日に行った時よりエナジーが変わっていたので

下には降りられませんでした。

ツアー参加の皆々様にも自然のエナジーは歓迎してくれ、

オーラの色が行きと帰り、違っていました。

それを見て、私は大満足☆彡

やっぱ、自然のエナジーは半端ない(゜-゜)

この場所は、ツアー参加のおじいちゃまの戦争前の疎開先っだったようで、

おじいちゃまが色々教えてくれました。

おじいちゃまの疎開先。

豊見城からここまで歩いてきたのか・・・

国民学校1年生の時のお話でした。

この距離、半端ない(-_-)

途中、兵隊さんの車に乗せてもらったりして、この地へ来たそうです。

やっぱり、昔の人はすごい。

そんなお話も聞けて、時代の変わりようを考えてしまった瞬間でもありました。

おじいちゃまの時代があったから、今の私たちの時代に繋がっている。

先祖供養を第一にしている沖縄の「心」を見れた気がしました。

今日から旧盆。

何だか今までと違った感覚です。

・・・

独り言はこれぐらいにして。

次に向かったのは、私の一番のお気に入りスポット。

多分、地元の人しか知りません。

そこに向かう途中、なかゆくい(休憩)

ここで各自冷たいものを食べました。

私は・・・

ツアー報告

マンゴーフラッペ、450円☆

安っ!

凍ったマンゴーが溶けかけて・・・

こりゃまた、うんまい(^u^)

幸せじゃーーー☆





そんな遊びも終わり、その場所へ向かう事にした私。

そこへ向かう途中、道に迷い、こんなポニーが私たちを出迎えてくれました。

ツアー報告


このポニー。。。

正面から見ると、前髪揃ってんの(@_@;)

なぜ?

・・・めっさおもろいや~~~ん~゜・_・゜~

みんなで大爆笑ヽ(^o^)丿



何回呼んでもこっちを向いてくれなかったので正面写真はありません(-"-)

白馬の前髪揃った正面顔。

今度、また行った時にでも、アップします☆

そして、やっとこさお気に入りスポットに到着し、マイナスイオン注入。

ここでは写真は撮っていません。

ん?なぜって?

私の大事な場所だから。

そして。。。

ホテルへ。

ホテル到着。

建物に入ると・・・

ツアー報告



ありゃま。

ご丁寧に。

ありがとうございますm(__)m






この時はこれからホテル内のいたる所でこの文字を見る事になろうとは

思ってもみませんでしたが・・・(-"-)

ツアー報告

夕ご飯のところの入口。

・・・

はい。

夕ごはんの時、朝ごはんの時、昼ごはんの時・・・

セミナーの会議室前。

最後は出口。



・・・

・・・

修学旅行か!!!(゜-゜)

京琉堂の文字にストーカーされてる気分でした。(;一_一)


ツアー報告



夕ご飯。

足りない。。。

足りないよぉ。。。((+_+))







部屋は5人部屋と4人部屋の和室。

私たちは5人部屋。

京琉堂メンバーと沖縄のおねぇちゃんとで大浴場へ。

初めての裸の付き合い。



そんな楽しい大浴場時間でごじゃりました。

部屋に戻り、何だか旅館みたいでほのぼのしてたのも束の間。


ここっち、頭にタオル巻いてパソコンのLANと戯れる。の巻
ツアー報告


あなたはやっぱり・・・・おとうさん?の巻
ツアー報告














無線LANとんでるはずなのに繋がらない(-"-)

アーーーンド。携帯も繋がらない。

ここっち父さんはパソコンを触るのをやめましたとさ。

めでたし。めでたし。

それから、みんなで布団を敷き始め。。。


「敷布団、これしかないよ?」

って!

をい!

をい!

を~~~~~~い(@_@;)

ぺったんこ~~~のせんべいちゃんやないの(--〆)

どやねん!

フロントに電話しました。

私:この敷布団、ぺったんこ~のせんべいしかないんですか?

フロント、間髪入れずに・・・

さようでございます。

えらい強気ね。。。(-_-)

何だか怒る気もうせちゃったのでそのまま受話器を置きましたとさ。

めでたしめでたし。

今時せんべい布団って。。。

貴重な体験やわ。

ありがたや~。

ま、もちろん。腰痛めましたがね。。

夜中じゅう、私の人間の体の不思議の質問に、おねぇちゃん先生は全て答えをくれました☆

私は見えない世界専門なので、見える世界に疎い。

人間の体のメカニズムって。。。

私の見えない世界のメカニズムと変わらんやん(-_-)

なーーーんや。

おもろい☆

いやぁ。夜中じゅうかなりのハードコアな話が聞けましたよ。

満足満足。

おねぇちゃんもいつの間にか眠りに入り。。。

一人浴衣だったので、はだけては直すの繰り返し。

もう。おもろすぎるやん(@_@;)

そんなおねぇちゃんは、夢遊病のようで。。

ジッとしてない。

もう、寝ててもホント落ち着きのない人でした。

次回は紐がいるな。

そんなこんなで1日目が終了。

この続きはまたあとで(@^^)/~~~
  

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村
ぽちっと


同じカテゴリー(ツアー)の記事
ツアー報告3
ツアー報告3(2009-09-02 11:42)

ツアー報告2
ツアー報告2(2009-09-01 16:00)


Posted by sharan7 at 10:00│Comments(8)ツアー
この記事へのコメント
ごりきっちゃんΣ(=Д=ノ)ノヒィィッ!! 帽子 破ったんかなぁ 思ったわぁ・・・笑


マンゴーフラッペ あれ旨そうやないかぁ~い~(*´゚艸゚`*)
Posted by ちゅらぼりちゅらぼり at 2009年09月01日 10:21
なんだかすんごいパワーな感じです

私は…京琉堂さんにいけるかな〜
Posted by マルコ at 2009年09月01日 21:13
いいなぁ〜、いいなぁ〜♩楽しそう☆
いつかちーかーも連れってね(^▽^)
Posted by ちーかー at 2009年09月01日 22:15
マルコさん

京琉堂へいらっしゃいまし~( ´ ▽ ` )ノ
できれば、私のオススメ海も行きたいね♪
私。。浮き輪で酔うけど。。波がね、、、
沖縄上陸、ゆきち共々楽しみにしておりまする!
Posted by sharan7sharan7 at 2009年09月02日 00:36
ちーかー

ちーかーはいつも私を独り占めしてるから、
遠くでよだれたらして見てなさい(*`へ´*)
Posted by sharan7sharan7 at 2009年09月02日 00:38
海に行きたいです
沖縄に行く時にはいろんなモノ、吸収出来るようにスポンジで行きます☆

7日、レバーペースト届くのでゆきちさんと分けてください(^-^)/
Posted by マルコ at 2009年09月02日 11:33
おっ☆彡
レバーペースト(^v^)わざわざありがとうございますm(__)m
上陸、楽しみにしておりま~す☆彡
Posted by sharan7sharan7 at 2009年09月02日 11:53
いやん、冷たくしないでぇ〜(笑)
Posted by ちーかー at 2009年09月03日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
sharan7
sharan7
京都から沖縄に呼ばれ早13年。高校時代は今でいうカウンセリングを休み時間に行っていました。その時代はまだまだスピリチュアルな事に周りが関心のないときでしたので、「視える」ことに他人からの疑いの眼差しもありました。そんな中、一番の理解者である主人との出会いによって自分の歩む道を確信し、育児が落ち着いた2006年からカウンセリングを本業に。たくさんの沖縄の方々に支持していただき、今があります。私がカウンセリング業を通して伝えたいこと。それは「自分を知ることが一番自分を輝かせる原動力となる」自分を見失った時、自暴自棄になり、誰かのせいにしてしまう。そんな人が増えつつある現代。それは悲しい事です。人は小さな小さな「きっかけ」で変われる。それは断言できます。皆様の「笑顔」のために・・・これからも皆様の大切な人生の応援をしていきますので宜しくお願いいたします。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人