cosmogony 京琉堂からのお知らせ
バイオリズムストーン
予約受付時間
月~土:13:00~17:00
日曜・祝祭日は、お休みです。
※のれんがかかってない場合はお休みです。
※カウンセリングは行っておりません。
お問い合せは、コチラまで 098-897-8040(上記受付時間に充当)
ネットでのバイオリズムストーンのご注文はこちらから
その他お問い合せなど、メールで送信したい方は、
お問い合せフォームより送信お願いいたします。
★mixiの京琉堂コミュもあります★
携帯でもバイオリズムストーンをご注文可能です。
QRコードはコチラ→

まゆっちの旦那さん(jiRo's)の日々の作品ブログはコチラ
jiRo'sの7つのココロ石・原石ネックレスはこちら
ここっちのホームページ作成
バイオリズムストーン
予約受付時間
月~土:13:00~17:00
日曜・祝祭日は、お休みです。
※のれんがかかってない場合はお休みです。
※カウンセリングは行っておりません。
お問い合せは、コチラまで 098-897-8040(上記受付時間に充当)
ネットでのバイオリズムストーンのご注文はこちらから
その他お問い合せなど、メールで送信したい方は、
お問い合せフォームより送信お願いいたします。
★mixiの京琉堂コミュもあります★

QRコードはコチラ→

まゆっちの旦那さん(jiRo's)の日々の作品ブログはコチラ
jiRo'sの7つのココロ石・原石ネックレスはこちら
ここっちのホームページ作成
★家族★
2009年06月17日
夕方、寝てしまい、まだ起きている私・・・
今回のめっさ忙しい大阪出張の合間に帰った実家で、いつもどおりのすんげー力を持った
ママとの会話を聞いていて、気付いたこと。
それは・・・
やっぱ、「心の繋がり」で人間関係は形成されていくのだ(*^_^*)
という事を再認識させられた時間だったと改めて思う、この真夜中。
実家帰省で、うちの一番下の妹のあやちゃんも「視える力」が
備わっている事が発覚!
急きょ、その場でカウンセリングしました。
あやちゃんは、涙でいっぱいになりました。
長い長い時間、耐えた証拠。
その苦しさがわかる私は、大切な妹へアドバイスができる立場にいられたことが嬉しかった。
この「視える力」は誰にも口外しない人が多い。
私も中学生まではこの「視える力」の事を黙って、周りからくる苦しみだけをただ受け入れていた気がします。
今思えば。の話ですが。
私は、高校時代、本当に多くの「霊体験」ばかりでした。
その時の、私のパパとママが取った行動を見てみましょう。
そのおかげで、今の私がいるのですから。
高校入学してすぐから、この「視える力のせい(おかげ?)」で色々なことがありました。
霊障にかかってしまい、自分の体にいくつもの魂が混在したり、行きたい所も「感」によって行けなかったり、
ポルターガイストに悩まされている家に呼ばれ、真夜中にタクシーとばしてお祓いに行ったり・・・
普通の高校生ではない生活をする事の方が多く、「こんな力なんていらん!!」
って思う毎日でした。
始めはみんなが笑顔になるのが嬉しくって仕方がなかったけれど、時が経つにつれ、
ハードな事が多くなり、「私、大丈夫か?」と自問自答する日々。
学校で霊にとりつかれては両親が学校まで迎えに来る始末。
そんな私なのにうちのパパとママは何も聞かず、触れず。
「何て冷たい人たちなんだろう。」
とその時は思っていました。
でも、時が経つにつれ、パパとママの気持ちがわかるようになりました。
「私の事を信じていてくれたからこその愛情」
周りの友達や大人たちが私の時間なんて関係なく頼ってくる事に対してママはいつも一言。
「気をつけや」
ただそれだけの言葉なのに何故かめっちゃ笑顔で「うん!」って答えている私。
今の時代のようにスピリチュアルブームではなく、どちらかというとそんな力を受け入れてくれない時代。
でも、パパとママは温かく見守ってくれていました。
口出しは絶対にしない。
これが周りのみんなが私にできる精一杯の「愛情」
本来なら、意味がわからないことを言ったりしていたし、男の人の魂に体を乗っ取られて
男のような態度をとっていたりした時期もあったりで普通なら病院に入れられていてもおかしくない
ような状態だったのにも関わらず、パパとママは「見守る」こと、ただそれだけに徹してくれていました。
もし、あの時、パパやママが私に手を差し伸べてしまっていたら・・・
と思うとぞっとします。
私の大事なかわゆい娘、みーさまも勿論、生まれてすぐから「視える力」を持っています。
生まれる前から。と言った方が無難かな?
今、7才になる半年前の期間に入っているので、かなりのパワーを放出しています。
この期間の話はまたの機会に。
パパとママの「育て方」のおかげで私はみーさまを放任主義で育てているし、
パパとママの「見守り」のおかげで私はみーさまを見守る事に徹する事ができる。
勝手に振り返れば、パパとママの「おかげ」ばかりじゃ(*^_^*)
あんがとよ~~~~!!
タンパク質なみーさまの最近の会話は「宇宙」の話ばかり。
国語の宿題をしながらやから、ちょーウケル(゜-゜)
そんなみーさまを私は「後継ぎ」と勝手に決めています。笑
私の大切なお客様の子供たち、孫たち、ひ孫たちは私の家系が必ず守っていきます。
人生一度きりのカウンセラーですが。笑
これは、代々受け継がれる事でしょう。
私の息子みーくんは・・・
普通のかわゆいオカマな子供です(*^_^*)
私の大好きな旦那さまも・・・
普通のかっこいい男の人です(*^_^*)
どうやら、そうなっているようですね。。。
ひゃひゃひゃ
・・・
ありゃりゃ。
何やら、いつも文章脱線してるような気がしますが・・・
気のせいでしょう。笑
いつも、皆々様お付き合いくださり、ありがとうございますm(__)m
では、書斎作り開始しまーーーーす!
なんのこっちゃ。
今回のめっさ忙しい大阪出張の合間に帰った実家で、いつもどおりのすんげー力を持った
ママとの会話を聞いていて、気付いたこと。
それは・・・
やっぱ、「心の繋がり」で人間関係は形成されていくのだ(*^_^*)
という事を再認識させられた時間だったと改めて思う、この真夜中。
実家帰省で、うちの一番下の妹のあやちゃんも「視える力」が
備わっている事が発覚!
急きょ、その場でカウンセリングしました。
あやちゃんは、涙でいっぱいになりました。
長い長い時間、耐えた証拠。
その苦しさがわかる私は、大切な妹へアドバイスができる立場にいられたことが嬉しかった。
この「視える力」は誰にも口外しない人が多い。
私も中学生まではこの「視える力」の事を黙って、周りからくる苦しみだけをただ受け入れていた気がします。
今思えば。の話ですが。
私は、高校時代、本当に多くの「霊体験」ばかりでした。
その時の、私のパパとママが取った行動を見てみましょう。
そのおかげで、今の私がいるのですから。
高校入学してすぐから、この「視える力のせい(おかげ?)」で色々なことがありました。
霊障にかかってしまい、自分の体にいくつもの魂が混在したり、行きたい所も「感」によって行けなかったり、
ポルターガイストに悩まされている家に呼ばれ、真夜中にタクシーとばしてお祓いに行ったり・・・
普通の高校生ではない生活をする事の方が多く、「こんな力なんていらん!!」
って思う毎日でした。
始めはみんなが笑顔になるのが嬉しくって仕方がなかったけれど、時が経つにつれ、
ハードな事が多くなり、「私、大丈夫か?」と自問自答する日々。
学校で霊にとりつかれては両親が学校まで迎えに来る始末。
そんな私なのにうちのパパとママは何も聞かず、触れず。
「何て冷たい人たちなんだろう。」
とその時は思っていました。
でも、時が経つにつれ、パパとママの気持ちがわかるようになりました。
「私の事を信じていてくれたからこその愛情」
周りの友達や大人たちが私の時間なんて関係なく頼ってくる事に対してママはいつも一言。
「気をつけや」
ただそれだけの言葉なのに何故かめっちゃ笑顔で「うん!」って答えている私。
今の時代のようにスピリチュアルブームではなく、どちらかというとそんな力を受け入れてくれない時代。
でも、パパとママは温かく見守ってくれていました。
口出しは絶対にしない。
これが周りのみんなが私にできる精一杯の「愛情」
本来なら、意味がわからないことを言ったりしていたし、男の人の魂に体を乗っ取られて
男のような態度をとっていたりした時期もあったりで普通なら病院に入れられていてもおかしくない
ような状態だったのにも関わらず、パパとママは「見守る」こと、ただそれだけに徹してくれていました。
もし、あの時、パパやママが私に手を差し伸べてしまっていたら・・・
と思うとぞっとします。
私の大事なかわゆい娘、みーさまも勿論、生まれてすぐから「視える力」を持っています。
生まれる前から。と言った方が無難かな?
今、7才になる半年前の期間に入っているので、かなりのパワーを放出しています。
この期間の話はまたの機会に。
パパとママの「育て方」のおかげで私はみーさまを放任主義で育てているし、
パパとママの「見守り」のおかげで私はみーさまを見守る事に徹する事ができる。
勝手に振り返れば、パパとママの「おかげ」ばかりじゃ(*^_^*)
あんがとよ~~~~!!
タンパク質なみーさまの最近の会話は「宇宙」の話ばかり。
国語の宿題をしながらやから、ちょーウケル(゜-゜)
そんなみーさまを私は「後継ぎ」と勝手に決めています。笑
私の大切なお客様の子供たち、孫たち、ひ孫たちは私の家系が必ず守っていきます。
人生一度きりのカウンセラーですが。笑
これは、代々受け継がれる事でしょう。
私の息子みーくんは・・・
普通のかわゆいオカマな子供です(*^_^*)
私の大好きな旦那さまも・・・
普通のかっこいい男の人です(*^_^*)
どうやら、そうなっているようですね。。。
ひゃひゃひゃ
・・・
ありゃりゃ。
何やら、いつも文章脱線してるような気がしますが・・・
気のせいでしょう。笑
いつも、皆々様お付き合いくださり、ありがとうございますm(__)m
では、書斎作り開始しまーーーーす!
なんのこっちゃ。

にほんブログ村
ぽちっと
Posted by sharan7 at 00:53│Comments(4)
この記事へのコメント
ふぅ~ん(*^_^*)
えぇファミリーやねぇ 裏山(-.-)
・・・・・って ゆきちさん家の タコ焼き君?は何故???たこ焼き?笑
えぇファミリーやねぇ 裏山(-.-)
・・・・・って ゆきちさん家の タコ焼き君?は何故???たこ焼き?笑
Posted by ちゅらぼり at 2009年06月17日 13:54
見た目がめっさ「たこやき!」
黙ってたらかわゆいたこやき。
しゃべったら、焼きたくなる。笑
今度、縁があれば、会わせますヽ(^。^)ノ
黙ってたらかわゆいたこやき。
しゃべったら、焼きたくなる。笑
今度、縁があれば、会わせますヽ(^。^)ノ
Posted by sharan7
at 2009年06月17日 14:19

ちーかーも多くなくてもいいから、大事な人たちとはちゃんと心で繋がっていきたい!!! でも初めて心の底から120%信じられて、心で繋がることができた人がまゆやんで良かったぁ。本当によかったぁ。ありがとうね、まゆやん。。。大好きよ(^3^)★
Posted by ちーかー at 2009年06月17日 21:18
私の方こそ、たくさんたくさんありがと~ね(^u^)
ちーかーの笑顔のおかげで今の私がある。
これからも一緒に笑っていようね(*^_^*)
誰よりも愛してるわよ★☆★§^。^§
ちーかーの笑顔のおかげで今の私がある。
これからも一緒に笑っていようね(*^_^*)
誰よりも愛してるわよ★☆★§^。^§
Posted by sharan7
at 2009年06月17日 22:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。